新かわごえアジェンダ21検討会第7回(20151029)

提供:かわごえ環境ネットWiki
2015年10月29日 (木) 17:36時点におけるHkose (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

基本情報

  • 会議名:新かわごえアジェンダ21検討会(第7回)
  • 日時:2015年10月29日(木)17:00-19:00
  • 場所:東洋大学福利厚生棟和室
  • 出席者(50音順):小瀬・過・武田・原嶋・宮崎・横山
  • 欠席者(50音順):市橋・賀登・菅野・菊地・田崎・増田・村上・渡辺・事務局(伊藤、安保、曾根、橋本、福田)

議事

  • チェックシート*各項目の検討
    • 11.川や水路、湧水地などを守っている
      • 「雨水の地下浸透」---洪水対策、地下水涵養、「浸透」と「貯留」は同一項目
      • 「守っている」---川などの管理活動への参加=清掃活動
      • 環境調査への参加など(水質調査、景観調査、生きもの調査)
      • 「親しむ」「守る活動に参加している」
    • 12.雑木林などの身近にある里山に親しんでいる
      • 自然観察会への参加、雑木林の管理体験への参加など---軽すぎる
      • 主体的に実施する内容の点数を上げる(体験よりも参画)
      • 農家との連携
    • 13.野生生物を守っている
      • まず「知識を得ること」「地域の生態系を観察・調査」(地域の実態を知る)
      • 生態系への影響の恐れがある外来生物を自然へ放さない(そのことがわからない、順序は2番目)
      • 生息地の保全への協力など
      • 美観目的の花を森林に植える(本来ないところに)


    • 1.省エネルギーを実行している
      • 緑のカーテンの扱い(省エネルギーか緑化か)
    • 2.自然エネルギーや省エネ家電の導入を行っている
      • LED・充電池(省エネルギー化どうか微妙だが)などライトな取組、省エネルギーマークを意識して買っているか、エコカー
    • 3.環境に配慮した買い物をしている
      • レジ袋断るとか、「地域の農産物の購入など」---農業関係の項目?、有機栽培野菜?---健康項目
    • 4.ごみの分別を徹底し資源化している
      • 「分別」と「資源化」は進んでいるが「減量化」は進んでいない、「生ごみのたい肥化」は進んでいない(使う場所がないと難しいか)
    • 5. 4R(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクル)を実践している
      • 「3R」に変更、変化大きい---「リサイクルショップ」の利用、「オークション」、つばさ館の利用
    • 6.自動車の利用を控え、環境負荷の少ない交通を利用している
      • 自転車シェアリングの利用
    • 7.環境に配慮した自動車の使い方をしている
      • 「エコドライブ」で総括できるか
      • 参考:エコドライブ10のすすめ

http://www.ecodrive.jp/eco_10.html

    • 8.化学物質の使用を控えている
      • 生物多様性か感染症対策か、「石けん」の区分、香料の使用
    • 9.汚れた水を流さないようにしている
      • 油脂や固形物を下水等に流さないなど、洗剤の選択
    • 10.節水や水の再利用をしている
      • 「個人項目」で「自然」ではないか

今後の予定

  • 次回10月29日(木)17:00-19:00 東洋大学福利厚生棟第5会議室
    • チェックシート11〜20の確認
  • 次々回11月26日(木)17:00-19:00 東洋大学福利厚生棟第5会議室
    • 次期計画の具体案の検討