見直し勉強会第3回(20140606)

提供:かわごえ環境ネットWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

基本情報

  • 会議名:第二次川越市環境基本計画・かわごえアジェンダ21見直し勉強会(第3回)
  • 日時:2014年6月6日(金)17:00-19:40
  • 場所:東洋大学川越キャンパス学生ホール食堂棟1階学生食堂
  • 出席者:小瀬・村上・渡辺・原嶋・田崎・過・宮崎・福田

(欠)武田・横山・菅野・市橋・増田・犬塚

議事

  • 川越市農業振興計画を出席者に配付
  • 東洋大学の取組
    • 田植え(5月31日)
    • こもれびの森・里山支援隊(6月14日)
  • 第1回・第2回記録配布
  • 点検評価も確認する必要がある
    • かわごえの環境(第7号)pp.53-55に「環境指標・平成24年度現状値」が書かれている。
      • エコファーマーの人数:持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律に基づき、環境に調和した農業に取り組み、知事の認定を受けた農業者の人数です。(H27目標28, H24現状120)
    • 資源化センターの年間計画:ごみ処理量の計画
      • ごみの削減より熱回収を重視しているのは?
      • 生ごみの分別もあまり熱心ではない。
      • 減量を達成すればよいのかどうか。
      • 剪定枝を分別回収するのは、回収費用が高くて難しい。
      • 土壌改良材「肥え土」の使用状況
    • 環境基準
      • 100%達成を目標とすべきなのか
      • 水質の環境基準の達成は難しい
    • 雑木林等の保全
      • 市民の関わりを持つような指標
      • CO2削減への寄与は不透明
      • 保存樹林の使用方法は様々(放置、農用、レクリエーション利用など)
      • 利用の質を評価すべき(難しいか?)
      • 木材循環が川越で可能か?---更新の価値がないので、環境的な価値を重視しなければ保てない(維持、管理費用、労力は公的な負担が必要)
      • 都市計画とのリンクが必要(人口減社会)
    • 市民啓発
      • 作りっぱなし?
      • 「緑のカーテン」カウンセラー/アドバイザー
      • カウンセラー/アドバイザーの支援
      • エコチャレンジファミリーの先にどうするのか? 人材活用を図る。
      • 市民に対する取組のアフターケア
      • ソーラーシェアリング/電気の地産地消---川越市で生産できるエネルギーは?

今後

  • 全体の議論をする機会が必要(パネルディスカッションなど)